学校の様子


検索
カテゴリ:全体
運動会でのご声援 ありがとうございました
CIMG6644

お天気が心配ではありましたが、プログラム順を変更したうえで、今年の運動会を実施しました。

特筆すべきところは、ブロックごとの表現演技です。どのブロックも演技中教員は全く指示をしません。児童が自ら練習したとおりに、それ以上の演技を目指してめいっぱい表現していました。

「城北の子はここぞというときには乗り切ることができる力を持っている」と、改めて感じることができました。

残念ながらすべてのプログラムは実施できませんでしたが、その分については、後日お見せできるように調整してまいります。

準備・片付けについてはPTA、おやじの会のみなさま、そして卒業生まで、多くの方々に支えていただきました。
子ども達へのご声援・支援と共に、改めて感謝いたします。

公開日:2025年10月25日 12:00:00

カテゴリ:5年
5年生 稲刈りと秋冬野菜の土づくり
稲刈り写真①

5年土づくり写真

5年生は、衣笠山の「若芽の里」の田んぼで
これまで育ててきたお米の稲刈りをしました。

別の日には、市の環境政策課の方とJAの方を学校にお招きし
学校の畑の土づくりをしました。

公開日:2025年10月21日 16:00:00

カテゴリ:6年
6年生 楽しかった修学旅行
fxQjgUVKZeGQmho1761030244_1761030286

6年生は、日光へ1泊2日の修学旅行に行きました。
初日は曇り空でしたが、華厳の滝をくっきりと見ることができました。
バスの車窓からは猿や鹿の姿も見られ、子どもたちは歓声を上げていました。
龍頭の滝までのハイキングでは、色づき始めた紅葉を眺め、秋の自然を感じることができました。
湯滝では雨に降られましたが、寒さに震えながら食べたアイスは格別の味でした。
旅館には早めに到着し、友達と過ごす時間の中でたくさんの思い出を作ることができました。

二日目は朝から快晴に恵まれ、二社一寺の見学を行いました。
お昼に食べたカツカレーはとてもおいしく、みんな笑顔で食事を楽しんでいました。
帰りの電車の中でも仲間との会話が尽きず、最後まで笑顔あふれる旅となりました。

充実した修学旅行を通して、仲間と協力しながら普段できない体験を重ねることができました。
この経験を今後の学校生活にも生かしていってほしいと思います。

公開日:2025年10月21日 08:00:00
更新日:2025年10月22日 09:23:37

カテゴリ:全体
第42回健民運動会が行われました
IMG_7193

前期と後期の間の12日(日)。お天気が心配されましたが、予定通り地域の健民運動会が開催されました。

この運動会では毎年、学校にちなんだ○×クイズが出題されています。本校児童のみならず、地域のみなさん、中学生も参加し、活気のある運動会となりました。

次は本校の運動会です。児童の思い出に残る運動会、成長のきっかけとなる運動会にしたいと考えています。

公開日:2025年10月20日 16:00:00

カテゴリ:全体
令和7年度後期が始まりました
CIMG6489

今年度後半が始まりました。早速、修学旅行、運動会、キャンプと行事が目白押しです。子ども達は前期と変わらず元気です。そのパワーでこれからの学習を乗り切ってほしいと願っています。

写真は5年生の土づくりの様子です。農家のみなさんに力を貸していただきました。ありがとうございます。

公開日:2025年10月20日 16:00:00

カテゴリ:全体
前期終業式
CIMG6483

今日で令和7年度の前期が終了しました。今回はTV終業式です。
校長先生からは、「1年間で登校する日数がおよそ200日で、その半分が過ぎたところ。振り返ってみてください。」というお話。教頭先生からは、大谷翔平選手のことばを引用した児童への応援メッセージをいただきました。

来週からは後期が始まります。児童も職員も心機一転。今年度の仕上げに向けて頑張っていきます。

公開日:2025年10月10日 16:00:00

カテゴリ:全体
ヘチマの観察
CIMG6457

IMG_7165

朝晩はかなり冷え込む日も増えてきましたが、学校のヘチマはまだ花を咲かせている株もあります。
この日はヘチマの観察をしている様子を見かけました。

まだまだ日中は暑い日もあるのですが、学校の中庭の様子は少しずつ秋に近づいています。

公開日:2025年10月10日 12:00:00

カテゴリ:全体
花バトンリレー引継ぎ式
CIMG6430

CIMG6437

CIMG6455

2年生が、市の協力により5月に取り組み始めた「花バトンリレー」ですが、先日無事に引継ぎ式を迎えました。

児童が植えたヒマワリは城北小を飾ったのみならず、平和中央公園にも植え付けられ、市民の皆さんに楽しんでいただくことができました。市の担当の方からも、お礼の言葉をいただいたことで、みんな達成感に満ち溢れていました。

公開日:2025年10月10日 11:00:00

カテゴリ:全体
読み聞かせとお昼の放送
CIMG6387

CIMG6404

本校ではボランティアさんによる、朝の読み聞かせ活動を行っています。朝はお話を聞くことに集中していますが、お昼には児童自ら、全校に向けての読み聞かせをしています。

ボランティアさんのレベルに到達するのにはまだまだの感があります。しかし、自分が体験させてもらったことを、今度は主役となって実際に挑戦することで、主体的な姿勢が成長していくと考えています。

公開日:2025年09月26日 10:00:00

カテゴリ:全体
縦割り活動
CIMG6372

CIMG6387

この日は縦割り活動の日でした。6年生が1~5年生の各教室を手分けして担当し、下級生たちと交流を楽しむ時間です。
絵しりとり、クイズ、椅子取りゲームなどで楽しんでいました。

この6年生の姿を見ていると、5年生はきっと、1年後の自分の姿を思い描いているのだろうなと感じます。

公開日:2025年09月19日 17:00:00
更新日:2025年09月26日 10:05:27