ご案内

2023年10月13日 11:53:48

緊急時の対応について

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月19日 16:12:44
ふらサポのおしらせ
 子どもたちには『たくさんの人との関わり合いなから健やかに成長してほしい』との思いから、学校と地域の方とをつなぐ『ふらサポ(ふらっとサポート)』活動を始めることとしました。子どもたちと地域と学校職員が一緒になり、魅力あふれる城北小学校になることを願っています(詳細は資料をご確認ください)。お知り合いの方々へのお声かけもお願いします。
2025年02月05日 15:03:46
令和6年度 学校評価

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月27日 16:55:28
お米を育てよう!田おこし&田植え
5年生は、衣笠山のふもとにある「若芽の里」の田んぼに行き、 田おこしと田植えをしました。 まずは田おこし。水をふくんだ重い泥を、 やわらかくなるようにシャベルで掘ります。 泥だらけになりながら、 交代で一生懸命たがやしました。 次はいよいよ田植えです。 一列に並んで、指導者の方の合図に合わせて 一斉に植えていきます。 たくさんお米がとれることを願いながら、 本数や深さに気をつけて、 ていねいに
2025年06月13日 12:23:56
ランチルームで楽しく会食を
1クラスずつ、5月にランチルームで給食をとりました。 いつもと違う雰囲気の中で食事を楽しんでもらい、 食育の場として活用することを目的としています。 きれいに整えられたテーブルクロスや壁かざり、 静かな音楽が流れる中、 「レストランみたい」と うれしそうに給食を楽しんでいました。 ランチルーム給食は、 次のようなことを目標としています。 ○食事のマナーを身につける ○「食」について興味を持ち
2025年06月06日 11:29:48
花バトンリレー
2年生は、5月16日に「花バトンリレー」に参加しました。 これは、横須賀市の「花づくり」の取り組みです。 2年生は校庭に集まり、市の職員にやり方を教わりながら バイオポットに土を入れ、2種類のひまわりの種を植えました。 これから毎日水やりをして育てていきます。 花が咲くのが楽しみです。
2025年05月23日 14:47:49
全校が初めて集まった朝会
5月13日火曜日の朝、体育館に全学年の児童が集まって、 朝会を行いました。 1年生が初めて全校の仲間として迎えられました。 1年生は、6年生に手を引かれて少し緊張した面持ちで入場し、 温かい拍手に包まれながら仲間入りを果たしました。 6年生代表からは、 「これから一緒に楽しくすごしましょう。 困ったことがあったら、なんでも聞いてください」と、 優しさと頼もしさが込もったメッセージが送られ、 会場全
2025年05月12日 14:44:43
天高く泳げ!こいのぼり集会
1年生は、連休明けの5月7日に 「こいのぼり集会」を行いました。 こいのぼりのうろこは、 1人1人がクレヨンで自由に模様を描いて作り、 クラスごとに貼り合わせて仕上げました。 完成した大きな3匹のこいのぼりは、 校舎の3階の窓から外に吊るされ、 風にゆられて気持ちよさそうに泳いでいました。 こどもの日の由来を楽しく学んだあとは、 みんなで声をそろえて「こいのぼり」の歌を歌い、 笑顔あふれる時間を過

INFORMATION

横須賀市立城北小学校
〒238-0032
神奈川県横須賀市平作1-6-1


メールアドレス:admini@jouhoku-e.yknet.ed.jp
このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 3564
今月のアクセス 8
今週のアクセス 24
先月のアクセス 257
先週のアクセス 59
昨日のアクセス 6
今日のアクセス 2
カウント開始日:2025-04-01
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。