ご案内

2023年10月13日 11:53:48

緊急時の対応について

学校への道順WHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月04日 08:17:14
三浦高校前バス停(汐入、池上方面から)からの道順
1 バスを降りたら、左へ進みます。   2 大明寺の前の横断歩道で大通りを渡ります。   3 三浦高校のテニスコートの前を左へ進みます。   4 1つ目の路地を右に入ります。   5 路地を30mほど直進すると、川があります。 川の手前を左に曲がります。   6 川を右手に見ながら80mほど進みます。
2025年02月04日 08:16:50
衣笠駅からの道順
1 駅の改札口を出たら、左に進みます。   2 ポストの前の路地に進みます。   3 100mほど道なりに進みます。   4 左にカーブしています。   5 次は右にカーブします。   6 また160mほど直進します。   7 左手にトンネルが2つ見えてきます。   8 手
2025年02月04日 08:16:21
車での道順(横須賀市金谷の交差点から)
1 金谷の高架脇の交差点を路地に入ります。   2 1つ目の信号を左折します。   3 路地を300mほど直進します。   4 交差点に出たら、右折します。   5 200mほど直進します。   6 左手に城北小学校の正門が見えてきます。   7 こちらからお入りください。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年03月21日 12:08:13

お別れ式(学校の様子)

2025年02月27日 11:01:21

感謝の会(学校の様子)

2025年02月19日 16:12:44

ふらサポのおしらせ(お知らせ)

2025年02月05日 15:03:46

令和6年度 学校評価(お知らせ)

2025年02月04日 08:22:05

5年生 餅つき大会(学校の様子)

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月19日 16:12:44
ふらサポのおしらせ
 子どもたちには『たくさんの人との関わり合いなから健やかに成長してほしい』との思いから、学校と地域の方とをつなぐ『ふらサポ(ふらっとサポート)』活動を始めることとしました。子どもたちと地域と学校職員が一緒になり、魅力あふれる城北小学校になることを願っています(詳細は資料をご確認ください)。お知り合いの方々へのお声かけもお願いします。
2025年02月05日 15:03:46
令和6年度 学校評価

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月21日 12:08:13
お別れ式
3月18日(火) 6年生とのお別れ式が行われました。 在校生は6年生と過ごす最後の会となりました。 今までの感謝を呼び掛けに込めて伝えました。 5年生は6年生からのバトンを引き継ぎ決意新たな気持ちになっている様子が感じられました。 6年生からも歌のプレゼントがあり心温まる会となりました。 最後は、在校生の間を通っての退場でした。 在校生や先生たちから6年生卒業おめでとうの声が校庭に響い
2025年02月27日 11:01:21
感謝の会
2月18日(火)地域の方々を招いて感謝の会を行いました。 日頃から子どもたちのことを教職員だけではなく、いろいろな地域の方々に見守られていることがわかる会になりました。会の最後には、地域の方に向けた子どもたちからのお礼のお手紙を渡しました。地域の方々にもとても喜んでいただけました。 地域の方にふらっと寄ってもらうスペースです。ここから学校と地域が更につながるきっかけとなり、地域の皆様と共によりよい
2025年02月04日 08:22:05
5年生 餅つき大会
総合的な学習『米作り』で育てたもち米を使って、餅つき大会を行いました。杵は予想以上に重く大変な作業でしたが、きな粉や醤油をつけ、出来上がったお餅の味は格別でした。なんと10個近くも食べた子どももいたのです。田植えから雑草とり、稲刈りにわら細工作りと、今までご指導をくださった天白さん、そして当日の調理のお手伝いに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで素晴らしい思い出が
2024年12月05日 08:50:20
城北ニコニコ祭
11/30(土) 城北小学校恒例、子どもたちも楽しみにしている城北ニコニコ祭が盛大に行われました。 何日も前からこの日の子どもたちの笑顔のためにと、忙しい合間を縫っていろいろと計画してくださいました。 前日も、PTAの方を中心に先生たちも交えて準備を進めました。 当日は、たくさんの子どもたちと保護者。仮装をする先生もいて大変盛り上がりました。 参加して、子どもたちもこの日を楽しみにしていたことがよ
2024年11月29日 14:47:04
3年 社会科 商店街の見学
11月11日に、衣笠商店街に見学に行きました。 商品の並べ方を見たり、 お店の方にインタビューをしたりしました。 どのお店もとても親切で、 質問にていねいに答えてくれました。

INFORMATION

横須賀市立城北小学校
〒238-0032
神奈川県横須賀市平作1-6-1


メールアドレス:admini@jouhoku-e.yknet.ed.jp
このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 2670
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング

【1位】 お別れ式
【2位】 感謝の会
【3位】 学校紹介
【4位】 令和6年度 学校評価
【5位】 5年生 餅つき大会